上越市ガス水道局
上越市ガス水道局スマートフォンサイト
アクセスマップ
  • 大きいサイズ
  • 標準のサイズ
  • 小さいサイズ
MENU
パソコン版
  • HOME
  • 事業紹介
  • お客様へ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • お知らせ(トピックス)
閉じる
  • HOME
  • 事業紹介
    • ガス事業
    • 水道事業
    • 財務状況
    • データで見るガス水道事業
    • 告示・公示
  • お客さまへ
    • よくある質問コーナー
    • 各種お申し込み
    • ガス料金のご案内
    • ガスの供給条件等について
    • 水道料金のご案内
    • 給水条例
    • 検針のご案内
    • 料金のお支払いについて
    • 敷地内の設備の維持管理
    • 工事業者一覧表
    • 下水道・農業集落排水
    • お問い合わせ
    • 困った時には
  • 入札・契約情報
    • 入札等に関すること
    • 電子入札
    • 各種規定等
    • 様式ダウンロード
    • 工事成績評定
    • 優良工事等表彰受賞者
    • 契約制度
    • 関連サイト
  • 事業者の方へ
  • 事業紹介
  • お客さまへ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ

前のページへ戻る令和元年度

HOME > 入札・契約情報 > 優良工事等表彰受賞者 > 令和元年度

上越市優良工事表彰者を発表します(ガス水道局発注工事)

 市では、建設技術の向上と良質な工事の確保を目的として、優良工事等の表彰を行っています。

 平成30年度に完了したガス水道局発注の対象工事の中から優良工事6件、優良建設技術者6人を選定し、表彰を行いましたのでお知らせいたします。

ガス水道局発注優良工事

施工業者:株式会社 草間組
工  事  名:ガス水道管入替工事
     (中央5丁目他地内)
工事概要:ガス管布設 L=155.42m
      水道管布設 L=152.78m
優良建設 
技  術  者:市村和明 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 本工事は、道路幅員が狭く、住宅が密集している場所でのガス水道管入替工事であった。
 仮設管の損傷や仮復旧による振動を防止するため、点検を日々実施し、パトロールの強化を図るほか、使用機械においても極低騒音重機を使用するなど良好な施工管理・騒音振動防止対策に努めた。また、沿線住宅の乗入れを確保するために工程調整や施工方法の変更を行い、適宜・適切に工事を完了させた。


施工業者:北栄建設 株式会社 上越支店
工  事  名:ガス水道管入替(第1工区)工事
     (安江3丁目他地内)
工事概要:ガス管布設 L=264.74m
      水道管布設 L=22.12m
優良建設 
技  術  者:吉越崇 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 本工事は、交通量が多い国道8号線安江中央交差点付近でのガス水道管入替工事であった。
 交差点部をパイプインパイプ工法にて中圧ガス管を布設するに当たり、軟弱な地盤で掘削深度も深いため、施工においては、薬液注入工及び鋼矢板による土止め工を提案し、良好な施工管理・安全管理に努めた。また、工事による交通規制について、国道の電光掲示板を活用して周知するなど、きめ細やかな配慮も見られた。


施工業者:株式会社 植木組 上越支店
工  事  名:水道管入替(第1工区)工事
     (大学前地内)
工事概要:水道管布設 L=176.34m
優良建設 
技  術  者:船岡寛 (現場代理人・主任技術者)

 

<選定理由>
 本工事は、交通量が多い山麓線大学南交差点付近での水道管入替工事であった。
 工事区間が店舗に面していることから、通行車両と店舗へ出入りする車両とが錯綜しないよう誘導員を配置することはもとより、24時間規制の中、交通渋滞や交通事故の回避、作業の円滑化のため、規制の配置換えを交通量の少ない早朝に行うなど良好な工程管理・安全管理に努めた。


施工業者:北陸工業 株式会社
工  事  名:水道管改良工事
     (大字安江地内)
工事概要:水道管布設 L=54.36m
優良建設 
技  術  者:佐藤昌広 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 本工事は、1級河川戸野目川付近で既設管内に新設水道管を挿入する水道管改良工事であった。
 新設水道管を挿入するに当たり、既設管との抵抗を軽減させるためにシートパイプインパイプ工法を提案・採用したことで、河川区域内での施工日数短縮及び新設水道管の損傷防止に努めるなど良好な工程管理・品質管理であった。また、管端部閉塞材を製作し、土砂の吸出し防止対策を行うなど細やかな配慮も見られた。


施工業者:島津工業 株式会社
工  事  名:水道管入替(第1工区)工事
     (大字下馬場地内)
工事概要:水道管布設 L=170.47m
優良建設 
技  術  者:野添要司 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 本工事は、城山配水池敷地内を含む不整地斜面での水道管入替工事であった。
 作業期間に制約があり、既設管位置や制御ケーブルの位置も不明確な場所での施工であったが、配水池切替に伴う配管変更の施工提案を積極的に行い、通水時期に支障がないよう施工した。また、新設管布設後の埋戻し時において管上に養生シートを使用し、管体の保護を行うなど品質向上にも努めた。


施工業者:株式会社 草間組
工  事  名:深谷浄水場管更生工事
     (大字三ツ橋地内)
工事概要:水道管更生 L=26.10m
                水道管布設 L=58.53m
               
優良建設 
技  術  者:植木一也 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 本工事は、深谷浄水場において配水池の管更生及び入替を行う工事であった。
 浄水場非稼働期である冬期間での工事であったが、管更生の養生においてボイラーの蒸気を使用し、硬化を促進する加熱硬化養生工法を提案・採用し、品質低下の防止と工程短縮に努めた。また、地山が粘土層で地下水も多いため、掘削床の仕上げにレキ材を使用し、作業環境の改善と布設管の沈下防止を図るなどきめ細やかな配慮も見られた。                                                            


お問い合わせ

上越市ガス水道局 総務課 契約管財係
電話:025-522-5518

関連ページ

上越市ホームページ 優良表彰者(外部リンク)

入札・契約情報

  • ●入札等に関すること
  • 指名停止措置
  • 工事等の発注見通し
  • 制限付き一般競争入札について
  • 特定随意契約の公表
  • 建設工事積算単価表等
  • 工事等の入札結果
  • 入札参加資格者名簿
  • 企業財産の売却について
  • ●電子入札
  • 電子入札の概要等について
  • 電子入札システム
  • ●様式ダウンロード
  • 入札契約に関する書類
  • 工事報告書参考様式
  • 土木工事書類の明確化・簡素化
  • ●工事成績評定
  • ●優良工事等表彰受賞者
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 令和元年度
  • ●契約制度
  • 入札・契約制度の改正について
  • 中間前払制度
  • ●各種規定等
  • ●関連サイト

  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
  • PDFファイルをご覧いただくために
  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
このページのTOPへ
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取扱いについて
  • HOME
© 上越市ガス水道局

〒943-0807 新潟県上越市春日山町3丁目1番63号
TEL:025-522-5512

周辺地図・営業所の住所はこちら

© 2015 Joetsu City Gas and Water Bureau. All Rights Reserved.