昭和30年8月 | 町制施行により安塚町となる |
昭和36年6月 | 安塚簡易水道事業創設 計画給水人口:3,500人 |
昭和53年3月 | 第1期安塚簡易水道拡張事業認可 計画給水人口:4,200人 |
昭和56年3月 | 安塚町簡易水道事業変更認可 計画給水人口:4,200人 計画1日最大給水量:1,080m3 |
昭和58年4月 | 真荻平地区簡易水道事業認可 計画給水人口:275人 計画1日最大給水量:113m3 |
昭和59年4月 | 船倉地区簡易水道事業認可 計画給水人口:320人 計画1日最大給水量:67m3 |
昭和59年10月 | 須川地区簡易水道事業認可 計画給水人口275人 |
昭和60年6月 | 伏野地区簡易水道事業認可 計画給水人口:160人 計画1日最大給水量:73m3 |
平成2年3月 | 須川地区簡易水道事業変更認可 計画給水人口:275人 |
平成5年3月 | 須川地区簡易水道事業変更認可 計画給水人口:275人 計画1日最大給水量:1,104m3 |