上越市ガス水道局
上越市ガス水道局スマートフォンサイト
アクセスマップ
  • 大きいサイズ
  • 標準のサイズ
  • 小さいサイズ
MENU
パソコン版
  • HOME
  • 事業紹介
  • お客様へ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • お知らせ(トピックス)
閉じる
  • HOME
  • 事業紹介
    • ガス事業
    • 水道事業
    • 下水道事業
    • 財務状況
    • データで見るガス水道事業
    • 下水道の各種計画
    • 告示・公示
  • お客さまへ
    • よくある質問コーナー
    • 各種お申し込み
    • ガス料金のご案内
    • ガスの供給条件等について
    • 水道料金のご案内
    • 給水条例
    • 検針のご案内
    • 料金のお支払いについて
    • 敷地内の設備の維持管理
    • 工事業者一覧表
    • 下水道・農業集落排水
    • お問い合わせ
    • 困った時には
  • 入札・契約情報
    • 入札等に関すること
    • 電子入札・電子契約
    • 各種規定等
    • 様式ダウンロード
    • 工事成績評定
    • 優良工事等表彰受賞者
    • 契約制度
    • 関連サイト
  • 事業者の方へ
  • 事業紹介
  • お客さまへ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ

前のページへ戻る令和4年度

HOME > 入札・契約情報 > 優良工事等表彰受賞者 > 令和4年度

上越市優良工事表彰者を発表します(ガス水道局発注工事)

 市では、建設技術の向上と良質な工事の確保を目的として、優良工事等の表彰を行っています。

 令和3年度に完了したガス水道局発注の対象工事の中から優良工事7件、優良建設技術者11人を選定し、表彰を行いましたのでお知らせいたします。

ガス水道局発注優良工事

施工業者:株式会社 源建設
工  事  名:ガス管閉塞水道管布設工事
     (大字青木他地内)
工事概要:ガス管布設 L=1.5m
      水道管布設 L=571.5m
優良建設 
技  術  者:滝澤雄輝 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、主要地方道上越新井線の黒田交差点より東側から今泉スポーツ広場前の県道での工事であり、主に基幹管路となる水道管GX型ダクタイル鋳鉄管250mmの布設を行った。
 既設埋設構造物の横断がある中で、綿密な調査を行い管勾配の設定・管理により、空気弁の設置位置の選定がなされている。また、自社管理目標値が設定されており、出来形及び出来ばえともに優れていた。
 熱中症対策として、作業員に空調服や熱中対策ウォッチの着用などを行っており、非常に高い意識で安全対策に取り組んでいる。


施工業者:島津工業 株式会社
工  事  名:ガス水道管入替(第2工区)工事
     (鴨島2丁目他地内)
工事概要:ガス管布設 L=351.3m 
      水道管布設 L=352.3m
優良建設 
技  術  者:野添要司 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、鴨島2丁目他地内の住宅密集地おける市道での工事であり、既設管が下水道工事の支障となるため、ガス水道管ともに仮設工事を行い、下水道工事と工程調整の上で本設工事を行うガス水道管入替工事であった。
 下水道工事と工程調整がある中、沿線住宅の乗入れを確保するため適切な工程管理を行い、冬期間の掘削規制前までに現地作業を完了した。
 既設埋設物周辺を掘削する際、舗装上のマーキングだけではなく専用カラーコーンを設置するなど重機運転手や作業員への注意喚起を行い、安全対策にもきめ細かい配慮がなされていた。


施工業者:島津工業 株式会社
工  事  名:ガス水道管入替工事
     (安江3丁目地内)
工事概要:ガス管布設 L=89.2m
      水道管布設 L=206.0m
優良建設 
技  術  者:間野和利 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、国道8号南の県営住宅周辺の市道での工事であり、既設管が下水道工事の支障となるため、ガス水道管ともに仮設工事を行い、下水道工事と工程調整の上で本設工事を行うガス水道管入替工事であった。
 工事区間には、県営住宅の駐車場の出入口があり地元調整に苦慮するなかで、仮駐車場の設置や棟掲示看板に重要なお知らせを掲示することで、苦情なく工事を完了した。
 複数箇所でガス水道管の切替が必要であり、通常施工では時間がかかる現場であったが、作業人員を増員し切替時間の短縮を図るなど施工管理が優れていた。


施工業者:田辺工業 株式会社
工  事  名:ガス水道管入替工事
     (東城町3丁目他地内)
工事概要:ガス管布設 L=76.9m
      水道管布設 L=155.4m
優良建設 
技  術  者:石野紀之 (現場代理人)
      小野基博 (主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、東城町3丁目他地内の主要地方道高田停車場線での工事であり、既設管が電線共同溝工事の支障となるため移設を行うガス水道管入替工事であった。
 交通量の多い県道での工事であったが、電線共同溝工事や隣接工事と作業手順や交通規制、誘導等を連携し、常に安全を意識して作業しており、施工管理と安全管理が優れていた。
 事前照査が良好であり、配管計画を事前に作成し工事全体の施工管理がなされており、出来ばえが優れていた。


施工業者:株式会社 草間組
工  事  名:水道管改良工事
     (吉川区泉谷地内)
工事概要:水道管布設 L= 47.5m
優良建設 
技  術  者:植木一也 (現場代理人・主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、吉川区泉谷地内の主要地方道大潟高柳線での工事であり、佐之井橋に添架されている既設管SGP250Aを利用し、配水用ポリエチレン管を既設管内に挿入をする水道管改良工事であった。
 県道交差点内での工事であったが、全体工程が意識されており、適切な施工管理・安全管理がなされていた。また、現地の美観もよく竣工図書においても不可視部の確認ができ、よく整理されていた。


施工業者:高舘・相村共同企業体
      (代表構成員:株式会社 高舘組)
      (構 成 員:相村建設 株式会社)
工  事  名:水管橋下部工工事
     (安江2丁目他地内)
工事概要:左岸 A1橋台 N=1基、回転圧入鋼管杭φ500 L=22m N=20本
      右岸 A2橋台 N=1基、回転圧入鋼管杭φ500 L=22m N=25本
優良建設
技  術  者:羽深正浩 (現場代理人・監理技術者)
      宮澤克洋 (主任技術者)


<選定理由>
 工事箇所は、一級河川戸野目川の河川区域内の工事であり、深谷系基幹管路の耐震化事業による新規水管橋橋台設置工事であった。
 施工箇所は河川区域内であり、施工期間が非出水期と限られていたが、適切な設計照査・現地測量により現地の状況に合わせて施工を行い、作業工程を意識し工期に余裕をもって現場を完了させた。
 大型電光掲示板を使用し、週間予定・施工中の代表写真・コロナ注意等の表示を行い、地域住民と良好な関係を保ち作業完了した。


施工業者:植木・大栄・北陸特定共同企業体
      (代表構成員:株式会社 植木組 上越営業所)
      (構 成 員:大栄建設 株式会社)
      (構 成 員:北陸工業 株式会社)
工  事  名:水管橋架設工事
     (大字黒田他地内)
工事概要:水道管布設 L= 57.7m
優良建設 
技  術  者:澤田修  (現場代理人・監理技術者)
      相澤孝一 (主任技術者)
      山本龍道 (主任技術者)

<選定理由>
 工事箇所は、主要地方道上越新井線の黒田交差点より西側の一級河川青田川の河川横断工事であり、主に水管橋SUS250Aの架設を行う工事であった。
 施工箇所は河川区域内であり、施工期間が非出水期と限られていたが、現地調査・現地状況に合わせて施工方法の変更など迅速に対応し、常に全体工程を意識しながら作業されており施工管理が優れていた。
 小学校の通学路での作業となることから、低学年児童に配慮した平仮名文字看板の設置や歩行者通路の通行時の誘導など安全管理が優れていた。


 

お問い合わせ

上越市ガス水道局 総務課 契約管財係
電話:025-522-5518

関連ページ

上越市ホームページ 優良表彰者(外部リンク)

入札・契約情報

  • ●入札等に関すること
  • 指名停止措置
  • 工事等の発注見通し
  • 制限付き一般競争入札について
  • 特定随意契約の公表
  • 建設工事積算単価表等
  • 工事等の入札結果
  • 入札参加資格者名簿
  • 企業財産の売却について
  • ●電子入札・電子契約
  • 電子入札の概要等について
  • 電子入札システム
  • 電子契約サービス
  • ●様式ダウンロード
  • 入札契約に関する書類
  • 工事報告書参考様式
  • 土木工事書類の明確化・簡素化
  • 下水道関係様式
  • ●工事成績評定
  • ●優良工事等表彰受賞者
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • ●契約制度
  • 入札・契約制度の改正について
  • 中間前払制度
  • ●各種規定等
  • ●関連サイト

  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
  • PDFファイルをご覧いただくために
  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
このページのTOPへ
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取扱いについて
  • HOME
© 上越市ガス水道局

〒943-0807 新潟県上越市春日山町3丁目1番63号
TEL:025-522-5512

周辺地図・営業所の住所はこちら

© 2015 Joetsu City Gas and Water Bureau. All Rights Reserved.