上越市ガス水道局
上越市ガス水道局スマートフォンサイト
アクセスマップ
  • 大きいサイズ
  • 標準のサイズ
  • 小さいサイズ
MENU
パソコン版
  • HOME
  • 事業紹介
  • お客様へ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • お知らせ(トピックス)
閉じる
  • HOME
  • 事業紹介
    • ガス事業
    • 水道事業
    • 下水道事業
    • 財務状況
    • データで見るガス水道事業
    • 下水道の各種計画
    • 告示・公示
  • お客さまへ
    • よくある質問コーナー
    • 各種お申し込み
    • ガス料金のご案内
    • ガスの供給条件等について
    • 水道料金のご案内
    • 給水条例
    • 検針のご案内
    • 料金のお支払いについて
    • 敷地内の設備の維持管理
    • 工事業者一覧表
    • 下水道・農業集落排水
    • お問い合わせ
    • 困った時には
  • 入札・契約情報
    • 入札等に関すること
    • 電子入札・電子契約
    • 各種規定等
    • 様式ダウンロード
    • 工事成績評定
    • 優良工事等表彰受賞者
    • 契約制度
    • 関連サイト
  • 事業者の方へ
  • 事業紹介
  • お客さまへ
  • 入札・契約情報
  • 事業者の方へ

前のページへ戻る水道水源保護条例を制定しています。

HOME > ピックアップ > 水道水源保護条例を制定しています。

水道水源保護条例を制定しています。

 上越市では、水道に係る水質の汚濁を防止し、清浄な水を確保することを目的に、平成6年に水道水源保護条例を制定しました。
 水源及びその上流域を水源保護地域に指定し、水質を汚濁するおそれがあると認められた事業の設置を規制しています。

◯水源保護地域の指定について

 平成8年から、水源の水質を保全するため、水源及びその上流域で、水源保護地域を指定してきました。指定されている水源保護地域については、下記図面をご確認ください。

 

◯事前協議対象事業について

 水源保護地域内で次の事業を行おうとする場合は、事前に当市と協議し、水質を汚濁するおそれのあるものとして認められた場合は、設置をしてはなりません。また、関係地域の住民に対し説明会等を行う必要があります。

 ・ゴルフ場
 ・産業廃棄物処理業
 ・土砂採取業
 ・砂利採取業
 ・その他水質汚濁を招くおそれのある事業

◯水源保護地域内の土地所有者の方へ

 水源保護地域内の土地を所有されていても、土地の売買、林業や農業などを営むことは制限されることはありません。ただし、森林法、地すべり等防止法など他の法律で、制限される場合があります。

 

お問い合わせ

上越市ガス水道局 供給計画課 浄水センター
電話:025-522-5411

 

ピックアップ

  • 水道管凍結に関するお知らせ
  • 各種料金プラン・助成金一覧
  • よくある質問コーナー
  • 断ガス・断水・水にごり情報
  • 事業紹介動画
  • オープンデータ
  • 上越市の水質
  • 浄水場の見学について
  • ガス水道局広報紙
  • 災害に備えたご家庭での水の備蓄について
  • 脱炭素社会に向けた取り組み

  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
  • PDFファイルをご覧いただくために
  • お問い合わせはこちら
  • ガスで困った時には
  • 水道で困った時には
このページのTOPへ
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報の取扱いについて
  • HOME
© 上越市ガス水道局

〒943-0807 新潟県上越市春日山町3丁目1番63号
TEL:025-522-5512

周辺地図・営業所の住所はこちら

© 2015 Joetsu City Gas and Water Bureau. All Rights Reserved.