◆非安全型ガス機器をお使いのお客様が、安全型のガス機器に入替えを行う際の支援を行うガス水道局の助成金制度です。
(1)助成金額
*不完全燃焼防止装置の付いていないCF式浴室内風呂釜の入替え
・入替えに要する費用の50%(上限75,000円)
*不完全燃焼防止装置の付いていない小型湯沸器の入替え
・入替えに要する費用の50%(上限30,000円)
※不完全燃焼防止装置について
一酸化炭素の発生原因である不完全燃焼を起こした時に、自動的にガスを遮断する装置です。
(2)助成条件
下記の1から3のいずれにも該当することが必要です。
1.次のいずれかの世帯に属する方であること
ア.生活保護法による被保護世帯
イ.市民税及び県民税の非課税世帯又は均等割世帯
2.次のいずれにも該当する方であること
ア.本市が供給するガスを使用していること
イ.本市が供給するガス種に適合するガス機器を所有していること
3.入替えを行う建物の所有者の世帯に属する方であること
(3)申請方法について
下記、要綱をご確認いただき、該当する申請書を維持管理課保安係までご提出ください。
安全型ガス機器普及促進事業助成金制度要綱
(4)申請受付期間
随時受付しています。
(5)助成金交付の流れ
申請者 1.入替工事(市指定工事業者、指定器具販売業者で施工)
2.工事完了後、交付申請書提出
↓
ガス水道局 3.審査
4.決定通知
↓
申請者 5.請求書提出
↓
ガス水道局 6.支払い
上越市ガス水道局 施設課 保安係
電話:025-522-5516